御池岳をぐるっと一周 (2016/04/09)

この日は福寿草を見に行こうと御池岳から鈴北岳を回ってきました
しかし場所をよく調べていなかったため福寿草には出会えず
でもテーブルマウンテンのようなとても面白い山だったので楽しめました
今回はこの駐車場から登ります
https://goo.gl/maps/oycp4gHQGD72
駐車場は無料、駐車場は小さい
トイレは無しで近くにお店も無し
冬季通行止めがあるので注意
ここに停めてコグルミ谷まで移動、そこから登山開始です
ということで今回はこんなルート
軌跡を見て分かる通り山頂付近は平になっています

駐車場には鞍掛道入り口と書いてあります、今回はここに戻ってくるように歩くので一旦コグルミ谷までもどります

この谷はかなり荒れているみたいです、雨の降った翌日は注意が必要かも・・・

所々崩れています、結構新しく崩れたっぽいです

低山とはいえさすがは鈴鹿、まだ残雪あり
しかし軽アイゼン付けるほどではありません

登山口から1時間ちょいくらいで山頂到着、山頂は眺望ナシ
ここから少し歩いた所に眺望の良い場所があるみたいなので行ってきます

山頂付近は石がごろごろしてて歩きにくい

いきなり木がなくなって開けたところに出ました

お~、山頂付近なのに大平原だ!

大平原の端は崖になっていて見晴らしサイコーです

目の前には鈴鹿の山

振り返ると大平原
景色もよいのでこのあたりでご飯にします

山といえば絶景カップヌードル!
崖の上でまったりご飯!



所々に池があります、御池岳どいうだけあります

鈴北岳到着、御池⇔鈴北間にトレースは全然無かった・・・
そして福寿草も見当たらず・・・


鈴北岳山頂は御池岳とは違い見晴らしがとても良い!


下山しながら福寿草を探すも見つからず
でも可愛らしい花が沢山咲いていました

最後はここに戻ってきて本日の山行は終了です
鈴北岳からは1時間くらいで戻ってこれます
登山日:2016年4月9日
天気:晴れ
装備:夏装備
本日の装備 (○:使用 ×:使用しなかった)
![]() ストームクルーザーパンツ |
![]() クールロングスリーブT |
![]() U.L.ストレッチウインド ジャケット |
![]() ストームクルーザージャケット |
× | ○ | ○ | × |
![]() シンプル ロゴ キャップ |
![]() レラパック30 |
![]() JETBOILMiniMo(ジェットボイルミニモ) |
![]() マリポサトレール |
○ | ○ | ○ | ○ |
-
前の記事
福寿草の藤原岳 (2016/04/16) 2019.04.14
-
次の記事
冬の木曽駒ケ岳(2019/03/02) 2019.04.14